万博公園では、毎年6月上旬には、日本庭園「しょうぶ田」と自然文化園「しょうぶ池」で
「万博しょうぶ祭」が開催されます。
この期間中、日本庭園は、夜9時まで開園され、ライトアップされた優雅な花菖蒲を
鑑賞することができます。
同じ時期に「万博 蛍の夕べ」も開催され、日本庭園に生息するホタルを鑑賞する事もできます。
土曜の夕には、ミニコンサートも開かれ、初夏の一夜を優雅に過ごすことが出来ます。


水の光り

雪景色

月光の曲

舞 妓

筑 羽 根

お聞きになるにはの組込みが必要です。 ※「ストリーミング」でお聴きになる場合は、(ram)をクリックして下さい。


中国楽器「揚琴」の120弦の響きをお聴き下さい。

「夏の思い出」 (ra 158k 1分20秒)  (ram)

「おぼろ月夜」 (ra 311k 2分40秒)  (ram)

「揚琴」はペルシャ生まれで、グランドピアノの元となった楽器といわれます。


「フルート四重奏」の演奏をお聴き下さい。

「バッハ G線上のアリア」 (ra 360k 3分5秒)  (ram)

初夏の夜空に響く管弦楽器の音色をお楽しみ下さい


「オカリナとギター」の演奏をお聴き下さい。

「たけだの子守り歌 (京都地方民謡)」 (ra 466k 3分58秒)  (ram)

オカリナの澄んだ音色をお楽しみ下さい


インド楽器「シュタール」の演奏をお聴き下さい。

「シュタール演奏の創作曲」 (ra 197k 1分40秒)  (ram)

インド楽器シュタールは、「メロディ弦」、「リズム弦」、「共鳴弦」
を持っており、これらの弦を駆使しての演奏です。


古代中国の楽器「二胡と古筝」の演奏をお聴き下さい。

「赤とんぼ」 (ra 202k 1分43秒)  (ram)

古筝は、「秦の始皇帝」の時代より伝わる古代中国楽器です。
21弦の構成です。


| ホームページへ |